181121

桜仔猫*さん作品「永久の魔女が遺した永遠」より旅人な主人公?ファランです。
製作中からずっと描きたかった絵なので描けて満足です…!
CD聴いてくださった方がぴんとくる絵になっているといいなあ。

こちらのCDは桜仔猫*さんのBOOTHにて通販がはじまっております。
ダウンロード版とパッケージ版がありますが、パッケージ版特典には描き下ろしイラスト&ラフイラストとキャラデザインの別案も掲載されております。
どうぞよろしくお願いいたします!

続きにて前回の絵日記にてお話ししていたキャラデザイン裏話っぽいものを置いていきます。
CD本編ネタバレありますので、ご了承の上お読み頂けたら幸いです…!


【アザリー】
アザリーはアラビアンモチーフな「ランプの魔神」と「魔女」のどちらを重視するかで迷いつつも、
小鳥遊さんとお話しさせて頂いたときに頂いた案を思い切り楽しく遊びつつ広げて、
「こんな感じのもありますよ〜」くらいの気持ちな冒険案をベースにして頂きました。
当初より幼い雰囲気で提案してしまってそわそわしつつも趣味パーツが多くて気に入っていたので、小鳥遊さんがキャラデザインに演技を寄せてくださる上での採用になって大変ありがたかったです…!
服装は「ゆめかわいい」と「アラビアンな猫」を意識しつつ、魔神イメージで趣味のツノをつけました。猫耳っぽく見せたくていろいろ試行錯誤した結果、描くときに一番バランス取るのが難しいところになりました…!ちなみに宝石が埋め込まれてるのは魔力の源っぽい裏設定です。良き!
ヴェールの裾はアラビアンな城下街模様になっていて、こちらも大変お気に入りなのですが結局しっかり描けずじまいでした…絵の構図は難しい…!
アザリーは物語冒頭から大変ハラハラしながら見守っておりましたが、そのぶんトラック5「ジャスミンが贈る子守唄」がすごくすごく良くて、聴くたびいつもうるっときております。

【アミーラ】
活発でアラビアンなプリンセスはとても有名なキャラクターがいらっしゃるので、
似ている雰囲気を完全に避けつつ自分なりに楽しく描きたい!と思って行き着いた案がベースになりました。
どちらかというと西洋っぽい服の構造ではあるのですが、モチーフでもある「高貴な薔薇」をテーマに、王室御用達な中東風食器や花瓶の模様を入れてアラビアンに寄せてみました。
トルコ石のようなグリーンと、クランベリーのような紅色は鮮やかで目を引きつつも、どこか上品さがあって大好きな配色です。
そして女の子の特別アイテム、先の尖った赤いハイヒール!
かわいいかつスパイシーな雰囲気が出るのが良き!!かつ、アミーラの性格に似合っていてお気に入りです。
アミーラはトラック4「紅蓮を断つ覚醒の鐘音」の先を思うと凛とした背中で諦めない姿が見えてしまうし、そんな姿のまま走り抜けて行き着く未来をいろいろ考えるととても切なくなってしまいます。そんなアミーラが好きです…!

【ファラン】
ファランは、キャラデザインを考えるというよりは、
トラック1「黄金が眺める幻想花」のデモ曲を聴かせていただいたときに浮かんだ姿をわーっと描きとめるようにして仕上げました。作曲してくださった342さんに足を向けて寝れません…!
もともとボイスや音楽からインスピレーション頂いて描くことが大好きなので、音楽から砂漠を旅してる空気とエネルギーをたっぷり頂きつつ楽しく描けました…!
余談ですがちょうど描いている時に、住んでいる地域が記録的な猛暑で砂漠並みに暑かったのも思い出深いです(笑)
イメージカラーはアースカラー系でまとめつつ、黄金の砂漠に溶け込みすぎない色を選んでみました。
茶色系の革、黒系の革、砂埃で黄ばんだ柔らかいシャツ、旅人の服は楽しい色がいっぱいです!
ファランの旅人スタイルは、ぶらさげてる資料の本とか旅行記メモとかを優先して、旅の途中で不要になった装備は頻繁に売っている設定です。
高価な本や研究用の遺物を買うために頭脳を使ったハイリターンな商売もしていそうですが、首から下げているペンダントは高価だけど大事なもので、ゲームでいうと売れない装備です。石はエメラルドで、叡智の結晶とも言われるエメラルドタブレットから着想しています。
顔立ちはかっこよく見せたり可愛げがあるように見せたり、どっちもできるような年齢感です。場によってはモノクルを取ったり、モノクルの隙間から相手をチラ見したり、ファランは自分の印象を操ってうまいこと世渡りしてそうです(笑)
街でのいいこちゃん情報収集モードもアミーラに対する態度も、ギャップがあって大好きです…!

【ディル】
突然ですが私の一番の趣味がクールビューティーなおねえさん(※味方、敵問わない)だったりします。
ディルはキャラクター設定を頂いたときから好きな予感はしておりましたが、制作が進むにつれ思いが募り、終盤には小鳥遊さんに思いの丈を語りまくるという暴挙に出ておりました…お付き合いくださってありがとうございます…!!
髪型や顔立ちはディルというキャラクターらしい美人をいかに表現するか、ということばかり考えて最後まで思考錯誤しておりました。
世界に対して怨みを持つ鋭い眼差し、それでも世界に焦がれてそれを手にしようと強い思いを持つ姿の暗い美しさ。好きだと思いの丈がある分、表現するのはすごく難しいです…。
モチーフは動物の亡骸と虫と黒薔薇。虫は、見た目の美しさから蝶と、腐敗に抗う薬品=現代でいうと美容液の材料?=ローヤルゼリー=蜂蜜ということで蜂をイメージ。
衣装の形は呪いやしがらみを連想させるような複雑なコルセット風にしてみました。
口紅が紫なキャラクターはなかなか描く機会がないので新鮮で楽しかったです!おへそを描くのも幸せでした……!!
余談ですが、本性を見せ始めたトラック2の冒頭に、来たーッ!!と、ときめきました。
そしてトラック3の「レジスタンス」が曲もボーカルもかっこよすぎ&いろいろ良すぎて鳥肌立ちまくり、1番のサビ前のセリフは初めて聴いた時ときめきすぎて崩れ落ちました…。


桜仔猫*さんでグラフィックを描かせていただくのは2回目となりますが、
サークル主の小鳥遊さんはじめ素晴らしいスタッフのみなさまがそろって素敵な作品を織り上げていらっしゃる中にまたこうして関わることができて本当にうれしいです!
音楽方面はリスナーとしても思いっきり楽しませて頂きつつも、グラフィックで音関係の魅力を表現できていたらと願うばかりです…!